【退職】iDeCo変更手続きの書類が届きました

こんにちは、まあ子です。
少し前に、今後のiDeCoについて考えた記事をあげました。
ブログ

まあ子
まあ子

楽天証券から変更手続きの書類が届いたよ!

今回は手続きについて綴っていきたいと思います。

iDeCo変更手続きの書類が届きました

1 iDeCoは楽天証券で

私、iDeCoは楽天証券でやっています。
NISAはSBI証券なんですけどね…

なぜかというと、超〜初心者の頃の話。
投資はどうやら「リスク分散」がすごく大事らしい…と学びまして。

分かれ道で迷う人のイラスト(女性)

証券口座を2つ持つことにして、iDeCoとNISAを別々で手続きを進めました。
今となってはただ管理が煩雑になるというデメリットしか感じていません。(笑)

そのため、今回のiDeCoの変更手続きは楽天証券で行いました。

2 喪失か変更か?

前のブログでは掛金を5,000円に下げることにします!
と高らかに宣言したのですが、その直前までは「3月で仕事を辞めるし、iDeCoもストップしようかな〜」と考えていました。

退職届のイラスト

その場合、(iDeCo自体は辞められないので)掛金をゼロにして一旦停止するという形になります。
楽天証券では「加入者資格喪失届」を出すことになります。

ですが、掛金をゼロにはせず、最低額を掛け続けることもできます。
今回の私はこちらに決めました。

シフトを決める店長のイラスト(女性)

iDeCoの掛金の最低額は5,000円です。
ひとまず無職の間は、5,000円で続けることにしました。

この場合、楽天証券に「加入者被保険者種別変更届」を出します。
働いている間は第2号被保険者でしたが、無職になると第1号被保険者になるためです。

確定申告の申告書を書いている人のイラスト

ネットで楽天証券の変更手続きを申し込むと、書類が自宅に送られてきました。

3 書類が届きました(写真)

ストップする書類と、額を変更する書類の2つを請求してしまったので、どちらも届きました。

1つ目が、加入者資格喪失届です。
記入例や返信用の封筒が入っていました。

2つ目は、加入者被保険者種別変更届です。
さっきとほぼ同じ内容物です。

これを提出すれば変更手続きができます!

4 提出は3月末?

私の場合、掛金を5,000円にする手続きを行います。
ただ、変更する理由として、「第2号被保険者から第1号被保険者になるため」という項目を選ぶのですが、第1号被保険者になるのは4月からなのです。

…ということは、今(2月中旬)提出するのは早いかな??

カレンダーを見て焦る人のイラスト(女性)

3月の末になったら提出しても大丈夫だとは思いますが…忘れないようにしなくちゃ。

まとめ

退職に向けてのやることの一つ、iDeCoの変更手続きを進めました。
正確には、変更手続きのための書類を請求した…というところです!

書類の記入はできたので、あとは3月末にポストに入れるだけ。
やることを一つずつ進めて、無事に退職日を迎えたいと思います。

以上、【退職】iDeCo変更手続きの書類が届きました、でした!
ではまた〜

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 転職キャリアブログ 退職準備・退職へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました