【ブログ】気づいたら100記事投稿していました!

こんにちは、まあ子です。
このブログは日々のことを、かなり気ままに書いているんですが・・・

まあ子
まあ子

なんと100記事投稿していました〜!

なかなか継続性のない私がここまで続けられていたことにビックリ!

100記事突破を記念して、これまでのブログをふり返ってみたいと思います。
今回は私のつぶやきブログですので、お付き合いいただけるかたは是非ご一緒に(^^)

気づいたら100記事投稿していました

1 はじまりは2022年3月・・・ではなかった

ブログの最初の記事は、2022年3月。
今から1年10ヶ月ほど前。

なぜか「皮膚がかゆくてやばい」記事からはじまりました。
【皮膚科】急に全身がかゆくなる症候群(自分で命名)

かゆい犬のイラスト

そしてなぜか2つ目の記事に、自己紹介が出てくるという不思議な順番です。
自己紹介

何事もなかったかのように自己紹介している・・・
1記事目は自己紹介もなく急に「かゆいかゆい」言ってるし・・・

まあ子
まあ子

どういうこと?

これ実は。
かゆい記事の前にもいくつか記事があったんです。本当は。

WordPressでブログを作成するのが初めてだったので、ブログ記事を書くのに多大に時間がかかっていました。
そして結局は書き終えられなかったため、やっと投稿できたのが「かゆい記事」だったという。

 

ニヒルな笑いのイラスト(女性)
もうちょっとマシなの無かったかな・・・

そもそもWordPressでイチからブログを作るのが、真っ暗闇の中を手探りで進むような感じで、なかなか進まず。

ウィジェットとかプラグインとか。
他の無料で開設できるブログなら全部そろっているのに、WordPressで作成すると自分で全部設定しないといけない!

火山噴火のイラスト(自然災害)
どっかーん!

とにかく調べたことをやってみる、と試行錯誤の繰り返しでした。

なので本当のはじまりはもっと前。
なんと、ちょうど2年前の2021年12月だったんです。

2年かけて100記事・・・
ちょっと時間かかりすぎかな。(笑)

2 育児日記の延長線

最初の頃の記事は、子どもの記録を残しておくことがメインテーマでした。
1ヶ月に1回、その月をふり返って子どものことを書いておくんです。

日記帳のイラスト
そうでもしないとあっという間に時間が過ぎてしまう。

生まれたての頃は、何時にミルクを何ml飲んだとか、いつオムツを替えたか、とか育児日記に全部書いていました。

それがないと次の見通しが立たないからなんですが、その怒涛の日々が過ぎて改めて日記を見返すときには、「育児日記があって良かった」と心底思ったものです。

アルバムを見ている家族のイラスト
「初めて熱を出した」「予防接種で超泣いた」とかね。

保育園でも先生とのやり取りがあったのでノートが残っています。
「劇のセリフを家でも言っています」とか「園で初めてドッジボールをしました」とか。

たぶんこれから反抗期に入っても、日記やノートを読めば優しくなれると思う。(笑)

でも小学校に上がってから急に記録する必要がなくなり、気づけば上の子は2年生に・・・

驚く豚のイラスト
1年生のとき?・・・おぼろげな記憶のみ。

こりゃいかんと思って月に1回、記録を残すことにしました。
時々すっ飛ばしていることもありますが、ここは寛容に。

3 インビザライン矯正で記事数UP↑

2年ブログを続けてようやく100記事になりましたが、その中身をよく見てみると、
半年ずつ区切って・・・

期間(6ヶ月ごと) 記事数 合計
21年12月〜22年 5月 43記事
22年 6月〜   11月 20
22年12月〜23年 5月 17
23年 6月〜   11月 54 半年だけで54記事
23年12月(現在ここ)

はじめの1年半で合計43記事。
この半年は記事数が急激に伸びて、54記事投稿しています。

まあ子
まあ子

急に投稿が増えたんだね!

その理由は、歯列矯正の記事がどどどっと増えたからです。
【歯列矯正】アラフォーから始める、インビザラインの歯列矯正

1日目から8日目までは毎日のように投稿していました。
最近では50日目の記事をUPしました。

今は毎日投稿しているわけではなく、緩ゆるやかな頻度で記事をあげています。
矯正生活にも慣れてきたからね!

 

4 読者がついた方法は?

この半年で記事数が増えてきたのと同時に、読者もつくようになりました。
それまではクリック数0だったので、ブログが誰かに読まれるようになったのはとても嬉しかったです。

折れ線グラフのイラスト
誰にも読まれていなくても1年半続けていた自分を褒めたい(笑)

あまりにクリック数の折れ線グラフが平坦なので(ずっと0)、ひとつやってみたことがブログ村への登録でした。

記事にブログ村のランキングバナーのタグを貼ってみたり、ブログ村ではハッシュタグを付けてみたりしました。

↓こんなのです。いまだに貼り付けるだけで配置に手を加えることが分かっていない状態。

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

それだけでじわじわと1人、2人と読んでもらえたと思われます。
読者がつくだけで投稿にもやる気が出ました。

その結果が半年で54記事へとつながったのだと思います。

メッセージカードのテンプレート「Thank You」

5 今後のブログについて

このブログ、今のところなんでもアリの内容で、自分のために記録としてつけているものになります。
あとは、お試し感覚もあって写真を貼り付けてみるとか、画像を入れてみるとか、ブログを通して色々と練習している面もあります。

ブログのイラスト(ウェブサイト)

これからもこのブログは私の日常の記録として続けていくつもりです。

が、ブログの読者さんを見てみると、読んでもらった内容は「歯列矯正」や新NISAなどの「投資」のページが多くなっていることが分かりました。

そうすると内容を取り分けたほうが見やすさや情報のまとまりとしてもいいかもしれません。
今後、別のブログを立ち上げてみるのも面白そうだな〜と思っています。

まとめ

今回はブログ記事100投稿を記念して(笑)、ブログに関する思いを書き連ねてみました。
思っていたよりもボリューミーになりました。

こうやってふり返ってみて、はじめた頃の気持ちを思い出すと子どもたちの記録をもっと書いておきたいな〜と思いましたし、
読者がつくことで、こんなに嬉しいし、続ける意欲につながっているんだなということを実感しました。

改めて読んでくださったみなさん、ありがとうございます。
またのぞきに来てくださいね!

以上、【ブログ】気づいたらブログ100記事投稿していました!でした〜
ではまた!

タイトルとURLをコピーしました